ハーダンガーに魅せられて

ノルウェーの区限刺しゅうハーダンガー

刺繍の基礎~布にしつけをする~

先日、布の紹介でしつけの話をしましたが、やっぱり画像がないと分かりづらいかなと思い、しつけを再現してみました。(カメラ撮影が上手でないので、見づらい部分があったらごめんなさい)

 

まずは布を折りたたんで、中心を探し、まち針で印をつけます。布を織るのは本当にざっくりしています。

布を折ったところ

拡大したところ

待ち針を刺して、布を広げても中心部分が分かるようにしておきます。

中心にしつけ糸を通す

布を広げ、待ち針を刺した所を中心として、2目右からしつけ糸を出し、3目数えて4目のところに針を入れます。これで1ブロック分のしつけになります。

続けて4目で針を出し、また4目で針を入れる・・・を繰り返します。数え方としては、中3目数えて4つ目で針を抜き差しすると、分かりやすいでしょうか?

端のしつけ糸

しつけは布の半分を先にしつけ、後で残り半分を縫います。なので、布の大きさにもよりますが、反対方向にいくらか余裕を持たせた長さを取り置いておき、残りの糸で半分を縫うと良いでしょう。

もう1本のしつけ糸で、中央をクロスさせる

布の半分を縫ったら、一度針から糸をぬき、別のしつけ糸を用意します。この糸で先ほど縫い始めた中央の4目をクロスさせるように、しつけをします。糸を替えて先にクロスさせることで、中央部分がはっきりします。

 

最後に、半分ずつ残っているしつけ糸をそれぞれ縫い合わせれば、しつけは完了。

生地はほつれやすいので、その後、周囲をまつり縫いしておきましょう。

 

布は切り売りされているので、いつもまっすぐとは限りません。中心部分を決めるのに折るのも、ざっくりで大丈夫です。ただ、ここだ!って決めた中心部分から4目の縫い幅は、狂わないように、気をつけて縫って下さい。万一5目や3目になっていたりすると、作品を仕上げる際にずれてしまいますので。

ハーダンガー刺繍の図面は、このしつけ糸を目印にしてステッチを刺していきます。

図面を見る際も、このしつけが印刷されているので、参考になるでしょう。